
木の温もりと手ざわり
無垢材を中心に、一つひとつ職人の手で丁寧に仕上げています。塗装は安全性の高いオイル仕上げ。木目や節も個性として活かし、世界にひとつの表情をお届けします。
halnyataは、霧島山麓の自然に抱かれた宮崎県小林市の小さな工房から生まれます。
澄んだ空気と豊かな森の中、木の息づかいを感じながら向き合うものづくりの時間。大量生産ではなく、一つひとつ、誰かの暮らしに寄り添う姿を思い描きながら、木を削り、組み、磨く。その手仕事の積み重ねが、halnyataの家具を形づくります。
今日も鳥の声と風の音に包まれながら、静かに手仕事を積み重ねています。
ブランド名「halnyata(ハルニャータ)」は、創業時にともに暮らしていた一匹の猫の名に由来しています。幼い頃からそばにいた存在の、そのぬくもりや安心感は、いまの家具づくりの土台となりました。halnyataのものづくりの根底にあるのは、「ただの家具ではなく、家族のような存在に」という願い。見た目の美しさだけでなく、ふと心をほぐしてくれるような、心にやさしく触れる家具づくりをめざしています。
木工の道を歩んで10年。木材加工に加え、溶接などの金属加工技術にも取り組みながら、素材の持ち味を引き出す設計と製作を追求してきました。家具は、ただ機能を果たす道具ではなく、暮らしの景色をつくる存在だと考えています。halnyataの家具が、ふと目をやったときに「きょうも、いいな」と心に残る──そんな静かに寄り添う存在であってほしいと願い、日々、取り組んでいます。
会社名 合同会社テックワークス
設 立 2024年12月
代 表 上野 弘祐
所在地 宮崎県小林市真方1100-31
※オンライン販売専門店となりますので、来店はご遠慮ください。
まるで愛らしいペットのように。
halnyataの家具は、暮らしの中で静かに表情を変えながら、ふと寄り添い、やわらかな時を重ねていきます。
いつかの傷も、色の変化も、時が刻んだたったひとつの味わい。あなたの毎日を見つめる無垢の木の家具が、手に馴染み、月日を深めるごとに、あなたの人生を語る一部となりますように。
halnyataは、あなたの流れゆく毎日の、となりに寄り添います。
無垢材を中心に、一つひとつ職人の手で丁寧に仕上げています。塗装は安全性の高いオイル仕上げ。木目や節も個性として活かし、世界にひとつの表情をお届けします。
無駄を削ぎ落としたかたちだから、どんな部屋にも馴染みます。脚の有無や高さ、幅も選べて、使い方に合わせて組み合わせも自在。
ちょっとしたスペースやベッドサイド向けのコンパクトから、A4対応の定番、たっぷり入る大容量まで。脚あり・脚なし、鉄脚の色も選べます。
一つひとつの工程に想いを込めて、時間をかけて丁寧に仕上げています。
目には見えない手間や時間も、そのすべてが心地よさへとつながっていきます。
自然が生み出す木目や節、色の濃淡はすべて一点もの。そこに、機械では再現できない美しさとあたたかみがあると信じています。ただ、無垢材は高価になりがちです。だからこそ私たちは、シンプルな設計や製作工程の見直し、自社一貫でのものづくりを通して、品質と価格のバランスを日々整えています。「素材の良さ」「使いやすさ」「暮らしに寄り添う価格」。この3つを大切に、ひとつひとつ家具を届けています。
家具は、ただ物を置くための道具ではなく、暮らしの景色をつくる存在だと考えています。無垢材は、時間とともに変化していく素材。日々の暮らしの中で少しずつ味わいを増し、もし小さな傷がついたとしても、それは家族と過ごした日々の証のようなもの。halnyataの家具が、あなたの暮らしにそっと溶け込み、静かに記憶を刻んでいくことを願っています。